さんろんしゅう

さんろんしゅう
さんろんしゅう【三論宗】
南都六宗・中国十三宗の一。 三論をよりどころとして, 空(クウ)・中道を説く。 中国には晋代に鳩摩羅什(クマラジユウ)が伝え, 隋の吉蔵が大成。 日本へは625年高麗僧慧灌により伝えられ, 奈良時代に盛んに研究された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”